大阪の矯正歯科(歯列矯正)。大阪市東淀川区・吹田市・豊中市・摂津市を中心に幅広いエリアの患者様を診療しています。 (成人・小児 歯列矯正、ホワイトニング、PMTC、インプラント矯正)

矯正医の資格 - 北大阪 矯正歯科のすすめ

矯正医の資格を持つ矯正歯科医が監修・運営する矯正歯科(歯列・歯並び)専門サイト。

 

香川矯正歯科

矯正医の資格

日本矯正歯科学会の認定制度の仕組み

日本では、歯医者であれば「矯正歯科医」と名乗ることができます。つまり、矯正歯科について特別に学んでいない歯医者でも、矯正歯科の診療を始めることができてしまうのです。

そこで、国が公式に認めている矯正歯科学の統括的専門学会である日本矯正歯科学会が経験や知識などを元に「認定医」と「指導医」、「専門医」といった資格制度を作り、皆さんが治療を受ける上で、医院の選択材料を提供しています。

歯科矯正治療を行うときは矯正の専門知識を持った医院を選びましょう。

矯正医の資格

「指導医」「専門医」「認定医」は、日本矯正歯科学会の認定委員会によって知識、経験を判断され認定しています。それぞれ、様々な条件をクリアして認定される厳しい資格です。

矯正認定医 (全国に約2,700人)

a. 5年以上日本矯正歯科学会の会員であること
b. 2年以上大学の矯正歯科で研修医をした後、学会指導医の下でさらに3年以上矯正歯科に専門的に従事すること
c. 学会誌にオリジナル論文を発表すること
d. 学会の定める試験に合格すること

矯正指導医 (全国に約570人)

a. 13年以上日本矯正歯科学会の会員であること
b. 認定医資格を取得してから、大学の矯正歯科において教育指導歴が3年以上あること
c. 学会の定める試験に合格すること

矯正専門医 (全国に約270人)

日本矯正歯科学会では、従来「認定医」と「指導医」という2種類の資格を認定していましたが、2006年から新たに“専門医”という資格認定を開始しました。専門医に認定されるには、以下の条件をクリアする必要があります
a. 認定医資格を取得後、2回以上更新試験に合格していること。
b. 最近10年以内に矯正臨床に関する論文、著書または学会発表があること
c. 学会の指定した10種類の治療例を提示して最低基準をクリアすること。
d. 口頭試問に合格すること
↑ページ上に戻る